2023年12月17日(日)

「ありがとう!喫茶箱さよならフェス👋

当日は混雑が予想されますのでご予約をお勧めいたします

近所に「ちょっと休むところがない」という話を聞き、仮店舗の間だけでもと始めた喫茶店。
当初は3年の予定でしたがコロナも挟み6年半営業いたしました。
この度、音楽教室は2024年3月に開店予定の施設へ移転いたします。
喫茶店は広さの関係で引越しを断念。
残念ながら年内までの営業となります。
ここへ足を運んでくださった全てのみなさま。
一緒に大笑いしたり、涙を流したり、ほっこりしたり、ヒヤッとしたり、
この店でみなさまと同じ時間を共有させていただき、綴られたたくさんの物語は何にも変え難き宝物です。
本当にありがとうございま
した。

当日は音楽教室箱の講師たちが一緒に盛り上げてくれます!ぜひ一緒に楽しんでいってください!

open 16:00 Start 17:00〜
Charge ¥3,000(+オーダー)

出演予定者:ちくわぶ(Emma+野崎理人)・吉田悠樹(二胡)・岩見継吾(ウッドベース)・熊谷太輔(パーカッション)・泉邦宏(サックスとか色々)and more

    ========================================

    終了しました

    2023年10月25日(水)

    「放課後の音楽室から」

    西陽が教室に降りる放課後の頃、どこからともなく聞こえてくるピアノの音色、部活動の楽器のチューニングの音。それは、校舎の夕暮れ色と溶け合って授業で疲れて家路につく私を癒してくれました。そんな瞬間がとても好きでした。

    空気のようにそこに存在して風のように流れて行く、そんな「放課後の音楽室から」聴こえてくる”あの時間”の再現を目指します。

    通常喫茶営業、ノーチャージですのでお気軽においで下さい。(演奏家へのお気持ち代は歓迎です)

    Start14:00~ 
    No Charge 

    再現者:山本恭子

    ========================================

    終了しました

    2023年8月20日(日)

    ゆるりと納涼会

    予約制20名限定

    open 14:00くらい Start 15:00くらいから〜 (スタート時間からアバウトです😊)
    Charge ¥1,000(+オーダー)(ミュージシャンへの投げ銭歓迎です)

    出演予定者:吉田悠樹(二胡)・宮坂洋生(ウッドベース)・山本恭子(コルネット)・ちくわぶ・その他まだ未定

    ゆるゆると納涼しようよ〜🎐というイベントです🤗

    毎日あんまりにも暑すぎて、外を歩くだけでも日差しは痛く命懸け。
    そんなアナタやワタシを癒すべく、即興演奏なども含め、なるべく涼しくなれる様な音作りを試みる予定です。
    演奏者も好きなタイミングで演奏参加したり飲んだりしながら
    聴く人も演者ものんびりできる「だらだらぐだぐだ」しようという納涼会♪
    お気軽ビーサン気分でいらしてください♪

    ご予約はこちらから↓

      ========================================

      終了しました

      2023年7月2日(日)

      良元優作

      予約制20名限定

      2023年7月2日(日)

      14:00開場/15:00開演

      チャージ 前売り2,500円/当日3,000円(+オーダー)

      【良元優作/よしもとゆうさく】

      大阪を中心に日本全国でライブを行う。 アコースティックギター、 エレキギター、ピアノ、アコーディオン等を弾き 歌う。世代やジャンル を超えたミュー ジシャンと交流を持ち、落語家や映画監督、アナウンサーなど、 他の芸能分野からのファンも多い。
      最初に作った歌《満月の手紙》は故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。

      20名様限定の予約制ですのでご予約はお早めにどうぞ。↓にありますコンタクトフォームより、お名前、題名に”良元優作”、いらっしゃる人数、ご連絡先をお伝えください。

        ========================================

        終了しました

        2023年3月4日(土)

        完全予約制20人限定

        箱寄席

        (昔昔亭A太郎・ポンちゃん一座)

        2023年3月4日(土) 

        14:00開場/15:00開演 

        木戸銭 3,000円(+オーダー)

        20名様限定の完全予約制ですのでご予約はお早めにどうぞ。↓にありますコンタクトフォームより、お名前、人数、ご連絡先をお伝えください。

        昔昔亭A太郎

        平成18年(2006年)2月昔昔亭桃太郎に入門、平成22年(2010年)2月上席より二ツ目昇進、令和2年(2020年)5月上席より真打昇進
        平成27年 第一回渋谷らくご特別賞「奇妙な二つ目賞」
        【出演TVCM】アディーレ法律事務所「身近がよろしいようで」シリーズ 、こくみん共済 coop マイカー共済

        ポンちゃん一座(腹話術)

        ボーイズバラエティ協会所属、神奈川県警防犯応援大使、全国読売防犯協力会講師。お子様からご年配まで楽しめる腹話術。特に「かつばあちゃん」はみんなの人気者です。各種イベントから寄席、お笑いライブまで多岐に渡って活動中。

          ========================================

          終了しました

          2021年7月24日(土)

          MOONEY meets KOTEZ

          完全予約制入れ替え10人限定 3ステージ

          出演:Mooney(vo,g) KOTEZ(hca)

          ついにムーニー&コテツがここ染地で聴ける!

          安心してライブをお楽しみいただけるように今回は完全予約制、入れ替わり10人限定のステージを3回行います。
          それぞれのステージの合間には換気、消毒をいたします。2回以上のステージをご観覧される場合は2回目以降のチャージが¥500引きになります。

          完全予約制に伴いましてご希望の方は下のコンタクトフォームよりお名前、人数、観覧希望の部の番号をお伝えください。

          感染防止対策の縛りのある中、赤字になってしまうと私たちのような体力のない小さな店は今後イベントを行えなくなってしまします。
          お店やイベントの継続、アーティストの表現の場を守るためにキャンセルポリシーを設ける事に致しました。
          大変心苦しくはありますがどうかご了承ください。
          少しでも身近に生の音楽をお届けしたく、1ステージの時間を短く、そしてチャージをお手頃にしました。

          キャンセルポリシー

          ①当日より一週間前まで0%

          ②一週間前から3日前まで50%

          ③前日、当日100%

          来場のお客様もマスクの着用、検温、手指の消毒のご協力をよろしくお願いいたします。体調の優れない方はご来店をお控えくださいますようよろしくお願いいたします

          =タイムスケジュール

          ①の部 会場14:00 開演14:20〜14:50 チャージ¥1000

          ②の部 会場15:05 開演15:20〜16:00 チャージ¥1500 (①もご覧の方は¥500オフ)

          ③の部 会場17:15 開演17:30〜18:30 チャージ¥2500 (①か②をご覧の方は¥500オフ)

                ムーニー&コテツってどんな音楽? こちらをお聴きください↓

             

            ========================================

            =中止になりました=

            <<中止することを決めました。
            お客さんも演者も不安なく同じ空間と同じ時間を心から楽しめるような日が来た時、またお会いしましょう!>>

            2020年4月11日(土)

            〜ちくわぶなにげに15周年記念〜

             
             
            ふと気がつくと、ちくわぶは今年なにげに15周年でありました!
            最近では、喫茶店のヒトが板につきあまりライブが出来ていませんが、それでも続けて15年も経ったのか。。(遠い目)
             
            素晴らしき、愛する所縁あるゲストをお招きして楽しげな演奏会をしようと思います。
            今回はなんとダブルベース!どんなことが起こるだろう☆
            是非おいでくださいね!

             

            ステキなゲストのみなさん:水谷浩章(ウッドベース)/岩見継吾(ウッドベース)/熊谷太輔(パーカッション・元ちくわぶ)

             

             

            2020年4月11日(土)

            開店 18:00

            開演 19:00

            入場料 前売/2,500円 当日/3,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

            1オーダーお願いします。

             

            ========================================

            2020年2月22日(日)

            良元優作カルテット

            良元優作カルテットの登場です!

            新譜発売したばかりの良元優作がレコーディングメンバーと共にお送りします。

            当音楽教室の二胡講師の吉田悠樹も参加します。

            【出演】良元優作/服部将典/みしませうこ/吉田悠樹

            2020年2月22日(土)

            開店 18:00

            開演 19:00

            入場料 前売/2,500円 当日/3,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

            1/23(木)の良元優作トリオライブにいらした方(割引券提示の方)はもれなく¥1,000引き!

            1オーダーお願いします。

            ご予約はこちらから

            *題名の所にライブ名をご記入下さい

            ======================================== 

            2020年2月9日(日)

            泉邦宏 歌謡曲を謳う

            泉邦宏(唄とギター時々サックス)

            当音楽教室でサックスの講師をしている全身音楽家、泉邦宏が
            ご本人選りすぐりの歌謡曲をおおいに歌います!

            ギターと歌。ときどきサックス。
            世界中の音楽を聴き、多ジャンルを網羅している泉氏ならではのユニークなアレンジも楽しみです!

            あの曲がこんな風になるの?!をお楽しみに♪

            泉 邦宏:

            1967年7月13日生まれ。早稲田大学在学中モダンジャズ研究会でアルトサックスを始める。

            尺八は半年間、横山勝也氏の手ほどきを受ける。

            大学時代より音楽活動を始め、20代半ばより「渋さ知らズ」に参加。ドイツのメールスジャズ祭や、イギリスのグランストンベリーフェスなど世界各国で演奏。

            キタカラレコードから多重録音のソロCDを数多く発表。

            現在、サックス吹きとしては藤井郷子オーケストラに参加。渋さ知らズにはたまに参加。他にさまざまなミュージシャンとセッションを行っている。

            ソロ活動ではギターと三線の弾き語り、サックス、尺八、カリンバ、笛、おもちゃ、パーカッションなどさまざまな楽器を駆使して独自の世界を切り開いている。

            2020年2月9日(日)

            開店 17:00

            開演 18:00

            入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

            1オーダーお願いします。

            ご予約はこちらから

            *題名の所にライブ名をご記入下さい

               

              ========================================

              2020年1月23日(木)

              良元優作トリオ

              良元優作トリオの登場です!

              新譜発売したばかりの良元優作がレコーディングメンバーと共にお送りします。

              そしてなんと!この日おいでのお客さまには次回2/22(土)箱で行われる良元優作バンドのライブ¥1000引きのチケットをプレゼント!!

              【出演】良元優作/服部将典/みしませうこ

              2020年1月23日(木)

              開店 19:00

              開演 20:00

              入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

              *次回2月22日ライブのチケット1,000円割引券付き

              1オーダーお願いします。

              ご予約はこちらから

              *題名の所にライブ名をご記入下さい

                 ========================================

                 

                 

                2018年12月28日(土)・29日(日)

                年末は年越しそば

                年末は年越しそば

                年末はやっぱりお蕎麦を食べておきたい。だけどお家で茹でるのはちょっと面倒、という方にピッタリ!

                毎年好評を頂いておりますミニ年越しそばを今年もご用意いたします!

                生蕎麦を用いた温かいかけそば(お椀サイズ)となります。

                おそばが売り切れ次第終了となりますのでお早めにおいで下さい。

                ◆◇お得情報◇◆

                [ 年越し蕎麦ミニ¥50オフ ]クーポンURLをご確認ください。

                https://freecoupon.graphic.jp/cp/?guid=ON&cpe=b2chqn1719

                 ========================================

                 

                2019年12月22日(日)

                ちくわぶのゆるっとクリスマスなライブ

                音楽教室と喫茶『箱』を営みますわたくしたち二人『ちくわぶ』です。

                クリスマスソングやらオリジナル曲やらをゆるっとルン♪っと演奏します。

                相変わらず数年前の写真を使い回してスミマセン!

                久しぶりのちくわぶライブです、是非遊びに入らして下さいね。

                ちくわぶ(うた:Emma,ギター:りひと)

                オールドスタイルのジャズやブルースなどを取り入れた型にはまらないユニークな表現、独特なサウンドが特徴。その世界観には各方面ミュージシャン達から定評がある。

                「泳げ!たいやきくん」などの作曲者、佐瀬寿一氏の『チャイルドオアシスプロジェクト』への参加を始め、林家たい平独演会でのゲスト出演や、林家ぺー氏とのコラボライブ『平成オッペケペーLIVE』など様々なイベントを企画、参加している。また、これまでにMySpaceのBlues部門一位の獲得、ロサンジェルスのラジオでの放送や、一歩堂2010年新春公演『ぐつぐつ』で劇中歌として使われるなどして幅広いメディアで取り上げられてきた。

                2017年 音楽教室と喫茶 「箱」を開店。

                2019年12月22日(日)

                開店 17:00

                開演 18:00

                入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                1オーダーお願いします。

                ご予約はこちらから

                   

                  ========================================

                  2019年12月7日〜8日(土・日)

                  餃子祭り2Days

                  忘れた頃にやってくる、恒例、箱の餃子祭り。

                  今回も当店の特製手作り餃子を2日間販売いたします!
                  テイクアウトも可能ですのでお土産にもぜひどうぞ。

                  毎度おなじみ本格肉餃子とさっぱりといただける梅しそ餃子の二種類。
                  パクパク何個でも食べられちゃいます。
                  お得なビールセットもご用意いたしますよ!
                  増税後も箱はお値段据え置きで頑張っています!

                  *当日お席が混み合う可能性がございます。
                  ご了承お願いいたします。

                  当店特製手作り餃子
                  肉/梅しそ    各¥400/5個
                  お得なダブル餃子  ¥750/10個

                  ご飯+スープセット プラス¥250
                  お得なビールセット ¥850

                  ご来店お待ちしております。

                  ========================================

                   

                  2019年12月1(日)

                  音楽教室『箱』冬の発表会

                  年に2回開かれる音楽教室箱の発表会です。

                  場所は喫茶箱です。

                  当日は喫茶の通常営業はお休みさせていただきます。

                  ご自由に観覧できますのでご興味のある方は是非おいでください!

                  箱の発表会は肩肘張らないカジュアルな発表会です。

                  途中お飲み物などもご注文いただけます。

                  12月1日(日)12:00スタート

                  当日は混雑が予想されます為やむを得ずお席が確保できない場合がございます。ご了承くださいませ。

                  ========================================

                   

                   

                  2019年11月17(日)

                  『箱の講師の三人衆 』

                  チャージフリーライブ

                  音楽教室『箱』で講師をしている二胡:吉田悠樹、コントラバス:岩見継吾、パーカッション:熊谷太輔が喫茶スペースでライブを開催します。

                  ノーチャージ投げ銭制ですのでお気軽においで下さい!

                  2019年11月17日(日)

                  開演 14:30

                  入場料 無料(投げ銭制:お気持ち代)

                  1オーダーお願いします。

                   

                  ========================================

                  2019年11月10(日)

                  春日”hachi”博文

                  『明るいウクレレショー vol.3』

                  春日”ハチ”博文(vo.ウクレレ)

                  1970年代にカルメン・マキ&OZで活躍したハチさん。79年にRCサクセションに参加しました。

                  音楽プロデューサーとしても活動し、仲井戸麗市やソウル・フラワー・ユニオンらのプロデュースを手がけています。

                  1980年代後半からは韓国ソウルに拠点を移して音楽活動を続けています。

                  昨年5月には日本でのソロデビューCDとなるアルバム「独りの唄」をリリースしました。
                  伝説のロックギタリストとして名高いハチさんですがウクレレの音色、こちらもとっても素晴らしいんです!
                  今年から日本に本拠地を戻し、カルメン・マキ& OZデビュー45周年記念再結成ツアーを発表しました。
                  美しい音色を是非聴きにいらして下さい
                   
                  春日“ハチ”博文プロフィール
                  1954年東京は青山に生まれる
                  1974年カルメン・マキ& OZ 1stから1978年までライブを含む5枚のアルバムを発表。
                  1979年 RC Succession 参加
                  1985年 仲井戸麗市(ブック)プロデュース
                  1987年~88年 韓国で打楽器を習う
                  1990年 仲井戸麗市(絵)プロデュース
                  1991年 RCサクセション(Baby a go go)プロデュース
                  1992年 東京ビビンパクラブ 結成
                  1996年 カン・サネ (ビタック)プロデュース
                  2006年 hachi&TJ 韓国にてデビューアルバム発表
                  2016年 韓国で初のソロCD「hachi uku songs」発表
                  2018年 5月 日本初のソロCD「独りの唄」発売
                  2019年 6月日本に拠点を戻し、11月よりカルメン・マキ& OZデビュー45周年記念再結成ツアーを発表

                  2019年11月10日(日)

                  開店 17:00

                  開演 18:00

                  入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                  1ドリンクオーダーお願いします。

                  ご予約はこちらから

                    ========================================

                    2019年10月31日(木)

                    『静寂のための環境音楽  vol.1』

                    Opitope

                    (Chihei Hatakeyama+Tomoyoshi Date)

                     定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                    秋の夜長に、こころ落ちつくアンビエントミュージックを。。

                    夜の気配や朝日の匂いを感じる様に、紡ぎだされる音のものがたり。

                    穏やかに気持ちを解放しリラックスしてお聴きいただける、そんな夜です。

                    【Opitope 】
                    2002 年結成。Chihei HatakeyamaとTomoyoshi Dateのエレクトロ・アコースティックデュオ。
                    2007 年と2012年にspekk よりアルバム『hau』と『Physis』をリリース。海外を中心に高い評価を得る。
                    2010 年と2016年にはasuna+opitopeとしてアルバムを発表。

                    畠山は自身のレーベルWhite Paddy Mountainや海外のレーベルから多数のソロ作品を発表し、

                    2018年Spotify再生回数日本人10位になるなど、日本を代表するアンビエント・ミュージシャンである。

                    また伊達はソロ名義のほか“ILLUHA”や”MELODIA”として世界各国からリリース。

                    医師としても活動し、2014年より東京都調布市に東洋医学と西洋医学を併用するアンビエントクリニック「つゆくさ医院」を開設。

                    執筆活動も行っており、東西の医学と食事・音楽に関する本「からだとこころの環境」を発売。

                    現在elekingや雑誌クーヨンで連載中。

                    2019年10月31日(木)

                    Open 18:30

                    Start  19:30

                    Door  2,000円

                    1オーダーお願いします。

                    ご予約はこちらから

                      ========================================

                       

                      2019年10月24(木)

                      「ウィービングタペストリーを作ろう<初級者向け>」

                      残席僅かです。参加希望の方はお早めに!

                      誰でも手軽に出来るハンドウィービングでタペストリーを作りましょう♪
                      コーヒーの粉で手染めした、ふわふわな羊毛を毛糸と一緒に織っていきます。
                      毛糸の種類・色は当日好きなものをお選びいただけます。
                      出来上がりサイズは縦約23cm×横約13cmです。
                       
                      織物が初めての方でもご参加いただけます。道具や材料はこちらで用意しておりますので、手ぶらでご参加ください。
                       
                       
                       

                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       

                      2019年10月24日(木)

                      時間:13時〜15時

                      定員:5名 制作時間約2時間

                      料金: 4,400円(税込み)+要オーダー(材料費込み)

                      講師:Mai Oyamada

                      ウィービング作家・講師。

                      2015.7~2018までに500名以上がワークショップに参加。
                      現在世界中を旅しながらオンラインなどでウィービングレッスンも行っている。

                      ●ワークショップの様子はInstagramページをご覧ください(@textile_file)
                      ●Maiさんのホームページはこちら

                      ご予約はこちらから

                      ●お名前、参加される人数をお伝えください。

                      ●日中ご連絡のつきやすいお電話番号をお伝え下さい

                      ●キャンセルは開催日3日前の午前10:00まで承っております。期限を過ぎますとキャンセル料が100%かかりますので、ご注意下さい。

                         

                        ========================================

                        2019年10月20日(日)

                        〜歌うスタンダップコミック〜

                        寒空はだか

                         定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                        寒空はだか【漫談家】

                        そのキワモノ的な名前に似合わぬシンプルでスマートな立姿。
                        紡ぎ出される魅惑の旋律と軽妙洒脱なしゃべりで、ナンセンスな笑いの世界を構築する。
                        にっこり笑って毒も吐く、羊の皮を被ったヤギ。
                        下北沢のライブハウスのロックキッズから、浅草の演芸場に集うお爺さま・お婆さままで、
                        幅広い観客相手に活躍するエンターテイナー。
                        鉄道噺専門ライブ「鉄渦」での人気も上昇。
                        オリジナルの名曲「東京タワーの歌」に続き「スカイツリー音頭・決定版」もCD化、
                        やり場のない笑いを貴方に。

                        2019年10月20日(日)

                        開演 15:00〜

                        木戸銭 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                        1オーダーお願いします。

                        ご予約はこちらから

                          ========================================

                           

                           

                          2019年9月8日(日)

                          良元優作

                           定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                          良元優作(vo.ギター)

                          良元優作(vo.ギター)

                          大阪在住。代表作「満月の手紙」は中島らもの晩年の子守唄であったという。

                          味わいのある歌声とギターテクニック。

                          彼の歌を聴いているとふと、遠い日に抱いた思いを思い出したりもします。

                          是非とも生で聴いてもらいたい人であります。

                          2019年9月8日(日)

                          開店 17:00

                          開演 18:00

                          入場料 2,000円

                          1オーダーお願いします。

                          ご予約はこちらから

                            ========================================

                             

                            2019年9月1(日)

                            AZUMI+ROIKI

                            ブルーズの残暑

                            定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                             

                            ブルーズのくせ兄(にい)たちが西の辺りからやって来る!

                            なにわブルースのアズミ、デルタブルースのロイキ。

                            どっぷりと浸かるふたりの濃ゆい宵の宴に一歩足を踏み入れてみませんか?

                            この二人の超絶ギターテクニックを同時に観られるというのも大きなポイント。

                            心で聴いて沁みてくる、この兄さんたちの生き様をご覧あれ!

                            AZUMI(アズミ)

                            60年姫路生まれ。19才の時大阪へ。様々なバンド活動を経てソロになり、多くのアーティストと共演、レコーディング、ツアーに参加。オリジナルアルバムなど作品多数。’01年シカゴサンフランシスコアジアンアメリカンジャズフェスティバルに出演。全米ツアーを行う。’95年復活以降の大阪『春一番』の顔となる。白崎映美とのユニット『義理と人情』で’16年、’17年は鈴木常吉とのユニット『悪名桜』でFUJIROCK出演。年間ライブ本数180本。

                            ROIKI(ロイキ)

                            1961年高知県高知市生まれ。高校時代にBLUESバンドにてギターを担当。高校卒業後、東京へ。1988年〜1991年までアメリカのボストンで暮らす。帰国後自堕落な日々を送りつつ32歳よりブルースの弾き語りを始め、現在も年間約120本位のライブを行なっている。

                            2019年9月1日(日)

                            開店 17:00

                            開演 18:00

                            入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                            1オーダーお願いします。

                            ご予約はこちらから

                              ========================================

                              2019年8月25(日)

                              箱の講師の三人衆 チャージフリーライブ

                              音楽教室『箱』で講師をしている二胡:吉田悠樹、コントラバス:岩見継吾、パーカッション:熊谷太輔が
                              喫茶スペースでライブを開催します。
                              ノーチャージ投げ銭制ですのでお気軽においで下さい!

                              2019年8月25日(日)

                              開演 14:00

                              入場料 無料(投げ銭制:お気持ち代)

                              1オーダーお願いします。

                               

                              ========================================

                               2019年8月24(土)

                               切り絵の万華鏡ワークショップ

                              自分だけの万華鏡を作ってみませんか?

                              美しい色合いが特徴のU-Sunbowオリジナル切り絵を使って万華鏡を作ります。

                              駆け込みの夏休み自由研究にも!

                              ワークショップ後は当店のメニューよりお好きなものをオーダーしていただき、増井さんを囲みながら懇談の場とさせていただきます。

                              お子様連れでもご参加可能です!
                              是非ご参加ください!

                              ご予約は下記よりお申し込みください。

                              2019年8月24日(土)

                              講師:増井くみ(U-Sunbow)

                              午前の部:11時〜

                              午後の部:14時〜

                              共に定員6名まで制作時間約1時間

                              料金: 2,000円(+要オーダー)

                              ご予約はこちらから

                              ●お名前、参加される人数、ご希望の部(午前か午後)をお伝えください。

                              ●日中ご連絡のつきやすいお電話番号をお伝え下さい

                              ●三日前までのキャンセルは50%、当日キャンセルは全額のキャンセル料が発生いたしますのでお気をつけ下さい

                                 

                                ========================================

                                 

                                 

                                2019年6月27日-29日(土)

                                喫茶『絵描きの部屋』

                                作品の一部

                                喫茶スペースの一画が画家のアトリエへ。。。

                                現代風俗画家、椎名寛が期間中、只々淡々とを描いております。

                                普段なかなかする機会の無い「=創作活動を眺める=」をお茶を飲みながらじっくりとして頂く事ができます。

                                一筆で影が生まれ、光が生まれ、まるで魔法の様に出来上がってゆく過程を眺めるのはとても楽しいものです。

                                是非この機会にこの不思議な空間、喫茶『絵描きの部屋』においで下さい。

                                *画家がふとお客さまをモデルに描いている事があるかもしれません。ご都合の悪い方はスタッフまでご一報下さい。

                                *期間中は絵画を箱だけの特別オープン価格で購入する事ができます。

                                *期間中、画家に似顔絵を描いてもらう事ができます。(別途料金)

                                *描いてもらいたい題材がある方のリクエストにお応えいたします。

                                描いてもらいたいものの写真や物をお持ちください。(描き上がった絵を購入もできます)

                                椎名寛

                                1974年東京生まれ

                                幼少の頃に父に連れられた上野西洋美術館のロダン彫刻の記憶をきっかけに 高校の受験期頃から本格的な絵画デッサンを始める。

                                その後予備校、大学等で学び 2013年頃より作品を発表し始める。

                                2014年には早稲田のドラードギャラリーで個展 その後現在まで個展企画展への参加多数。

                                ギャラリーだけに留まらずライブバーや居酒屋などでもその場に応じたテーマでの作品を発表している。

                                2019年も音楽教室&喫茶 箱 での展示後は 阿佐ヶ谷、埼玉和光市、京都大阪 等展示を予定している。

                                最近の好きな作家はセザンヌ

                                ========================================

                                 2019年6月20(木)

                                 <春夏>「手づくりのアクセサリーと籠バッグvol.3」展示販売会

                                毎回大盛況のmimico&a..mitsuki二人の作家さんによる手づくりのアクセサリーと籠バッグ展示販売、開催いたします!

                                丁寧かつ繊細に作られた手づくりならではの温かみのあるバッグやアクセサリーが、お手にしやすいお値段でご購入いただけます。

                                このクオリティーのものを他では決してこのお値段では購入できないでしょう。

                                是非二つ三つとお気に入りを見つけてください。

                                mimicoさんの作る籠バックはリサイクルされた紙で作られたクラフトバンドを使って編んだもの。

                                紙といっても充分な強度があり多少雨に濡れても問題ありません。

                                また、当日各種オーダーも承りますのでお申し付けください。

                                a..mitsukiさんのアクセサリーも籠バッグ同様とても手の込んだものです。

                                まき玉を使ったピアス、イヤリング、ヘアグッズなどカラフルで見ているだけでも楽しいアクセサリーを

                                沢山ご用意いたします!

                                ・ピアス、イヤリング600円〜
                                ・チャーム400円〜
                                ・ネックストラップ400円〜
                                ・ブローチ1000円〜
                                ・ヘアアクセサリー300円〜
                                ・ボーダーかごバック 4,200円
                                ・ツートンかごバック 3,200円
                                ・巾着かごバック 3,000円

                                2019年6月20日(木)

                                販売時間 9:30=16:00

                                尚、喫茶店営業は通常通りです。

                                ========================================

                                 2019年6月16(日)

                                音楽教室『箱』発表会

                                年に2回開かれる音楽教室箱の発表会です。

                                場所は喫茶箱です。

                                当日は喫茶の通常営業はお休みさせていただきます。

                                ご自由に観覧できますのでご興味のある方は是非おいでください!

                                箱の発表会は肩肘張らないカジュアルな発表会です。

                                途中お飲み物などもご注文いただけます。

                                6月16日(日)14:00スタート

                                当日は混雑が予想されます為やむを得ずお席が確保できない場合がございます。ご了承くださいませ。

                                 

                                ========================================

                                2019年6月2日(日)

                                バンミーターズ  ミニライブ(チャージフリー)

                                音楽教室『箱』でパーカッション講師をしている熊谷太輔が参加しているバンミーターズ。
                                お芝居の劇伴で共演した4人の音楽家が結成したインストゥルメンタルユニットです。
                                映画音楽や名曲の数々を軽快に奏でます。

                                お子さまも楽しめる内容ですので是非ご家族でおいでくださいね。

                                バンミーターズ
                                朴勝哲(ピアノ)
                                山口宗真(サックス)
                                佐藤桃(チューバ)
                                熊谷太輔(パーカッション)

                                ノーチャージ投げ銭制ですのでお気軽においで下さい。

                                6月2日(日)
                                ◆開演   14:00より50分ていど
                                ◆入場料 無料(投げ銭制:お気持ち代をお願いします)
                                ◆1オーダーをお願いしています。

                                 

                                 ========================================

                                 

                                2019年5月26(日)

                                音楽教室『箱』で講師をしている二胡:吉田悠樹、コントラバス:岩見継吾、パーカッション:熊谷太輔が
                                喫茶スペースでライブを開催します。
                                ノーチャージ投げ銭制ですのでお気軽においで下さい!

                                箱の講師の三人衆 チャージフリーライブ

                                2019年5月26日(日)

                                開演 19:00

                                入場料 無料(投げ銭制:お気持ち代をお願いします)

                                1オーダーお願いします。

                                ========================================

                                =終了しました= 

                                2019年5月12(日)

                                春日”hachi”博文 ライブ

                                春日”ハチ”博文(vo.ウクレレ)

                                1970年代にカルメン・マキ&OZで活躍したハチさん。79年にRCサクセションに参加しました。

                                音楽プロデューサーとしても活動し、仲井戸麗市やソウル・フラワー・ユニオンらのプロデュースを手がけています。

                                1980年代後半からは韓国ソウルに拠点を移して音楽活動を続けています。

                                昨年5月に日本でのソロデビューCDとなるアルバム「独りの唄」をリリースしました。伝説のギタリストとして名高いハチさんですがウクレレの音色、こちらもとっても素晴らしいです!
                                 
                                 
                                 
                                春日“ハチ”博文プロフィール
                                1954年東京は青山に生まれる
                                1974年カルメン・マキ& OZ 1stから1978年までライブを含む5枚のアルバムを発表。
                                1979年 RC Succession 参加
                                1985年 仲井戸麗市(ブック)プロデュース
                                1987年~88年 韓国で打楽器を習う
                                1990年 仲井戸麗市(絵)プロデュース
                                1991年 RCサクセション(Baby a go go)プロデュース
                                1992年 東京ビビンパクラブ 結成
                                1996年 カン・サネ (ビタック)プロデュース
                                2006年 hachi&TJ 韓国にてデビューアルバム発表
                                2016年 韓国で初のソロCD「hachi uku songs」発表
                                2018年 5月 日本初のソロCD「独りの唄」発売

                                2019年5月12日(日)

                                開店 17:00

                                開演 18:00

                                入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                                1ドリンクオーダーお願いします。

                                ご予約はこちらから

                                   

                                  ========================================

                                  =終了しました= 

                                  2019年4月17日-20日

                                  ドラマー必見!シンバル展示販売会

                                  【ドラマー必見!シンバル情報】
                                   
                                  4月17〜20日「シンバル展示販売フェア」を開催します。
                                   
                                   
                                   
                                  価値あるヴィンテージ、現役で使用していたオーソドックスなシンバル、クセのあるエフェクト系、
                                  ヒビ割れやキーホールのあるワケ有モノなど、
                                  期間中さまざまなドラマーたちの多種多様なシンバルが一同に会するという今までありそうで無かった企画!
                                   
                                   
                                   
                                  全出品シンバルが出揃うのは4/16夜になる予定です。(4/16にシンバルのリスト公開予定です)
                                   
                                   
                                   
                                  ◆憧れのドラマーのシンバルを使ってみたい
                                  ◆お買得な中古シンバル狙い
                                  ◆重ねエフェクトシンバル用にジャンク品が欲しい
                                   
                                  =あなたが探していたシンバルにここで出会えるかもしれません=
                                   
                                   
                                  出品ドラマーのみなさま
                                  小林武文
                                  根本久子”chaco”
                                  つの犬
                                  小関純匡
                                  畠山尚久
                                  熊谷太輔 
                                  and more.(敬省略)
                                   
                                   
                                   
                                  日時 2019年4月17日〜20日
                                  時間 10:00〜17:00
                                  (最終日4/20は夜20時まで営業)

                                  開催 音楽教室・喫茶「箱」
                                  東京都調布市染地3-1-816 A8
                                  042-483-5188
                                  (無料パーキング数台有り。調布駅か狛江駅からバスも便利です)

                                  ※喫茶店ですので1オーダーお願いいたします。

                                  ※原則として通販は受付けません。

                                  ※ご来店の際、レッスン室が空いていれば試奏も可能です。

                                  ※店員はドラマーではないので店頭や電話でのシンバルの詳細についてはお答えできません。

                                  ※基本的に出品ドラマーはお店にいません

                                  ※売りたいシンバルをお持ちの方は熊谷太輔 dk1228ps52@gmail.comまでご連絡ください。

                                  そして最終日4 /20(土)17時〜は「シンバルにまつわるminiトーク&ライブ」も開催

                                   

                                  ドラマーの永遠のテーマ “シンバル”にスポットを当てた座談会なのでどなたでもお気軽に、

                                  お誘い合わせのうえご参加ください(参加無料!)

                                  ・シンバル選びのポイント

                                  ・スティックとの相性

                                  ・レガートのコツ

                                  ・ミュートについて

                                  などなど実演をまじえながら分かりやすくレクチャーします

                                  これは全打楽器奏者にオススメです!

                                  参加ドラマー・パーカッショニスト
                                  小林武文
                                  根本久子”chaco”
                                  小関純匡
                                  佐藤直子
                                  熊谷太輔
                                  (敬省略)

                                  日時 2019年4月20日
                                  時間 17〜19時を予定
                                  料金 無料(投げ銭制・オーダーお願いします)

                                  ※シンバル試奏をご希望の方はあらかじめ試奏室の空き状況をお店にお問い合わせ下さい。

                                  ◯会場では「シンバル展示・販売フェア」の最終日となっているのでそちらも合わせてご利用ください

                                   

                                  ========================================

                                  =終了しました= 

                                   

                                  2019年3月24(日)

                                  餃子祭り1day

                                  前回大変好評をいただきました餃子祭り、

                                  3/24(日)の1日限定で当店の特製手作り餃子を販売いたします!売り切れ次第終了です。

                                  テイクアウトも可能ですのでお土産にもぜひどうぞ。
                                  本格肉餃子とさっぱりと頂ける梅しそ餃子の二種類。
                                  パクパク何個でも食べられちゃいます。
                                  お得なビールセットもご用意いたしますよ!

                                  お茶だけのご利用も大歓迎です。

                                  当店特製手作り餃子
                                  肉/梅しそ    各¥400/5個
                                  お得なダブル餃子  ¥750/10個

                                  ご飯+スープセット プラス¥250
                                  お得なビールセット ¥850

                                   

                                  ========================================

                                  =終了しました= 

                                  2019年2月24日(日)

                                  湯川トーベン+岩見継吾 ライブ

                                  音楽教室箱でコントラバスの先生をしている岩見継吾氏が湯川トーベンさんとのDUO演奏をします。

                                  湯川トーベン
                                  bass/vocal/guitar
                                  73年〜神無月
                                  80年〜子供バンド
                                  83年〜アルファベッツ
                                  89年〜遠藤賢司バンド
                                  その他、五島良子、りりィ、江口洋介、斎藤和義、Cocco、スパイラルライフ、
                                  スクーデリア・エレクトロ、黒沢健一、斉藤哲夫のライブサポート。
                                  吉田拓郎、濱田省吾、玉置浩二等のレコーディング。
                                  プロデュース等スタジオワーク。
                                  現在はソロやさまざまなバンドで全国的に演奏活動をしている。

                                  岩見継吾

                                  大学の頃独学でコントラバスを始める。在学中から都内を中心にライブハウス、ジャズクラブ等で活動を開始。

                                  大学卒業後も様々なバンドで国内ツアー、ヨーロッパツアー、国内大型ロックフェス、レコーディング等を経験。

                                  これまでにスガダイローRealBlue、鈴木勲OmaSound、クラブジャズバンドSleepWalker、パンクバンドミドリ等に参加。

                                  ポップス~ジャズ~パンク~即興演奏まで、様々なジャンルの音楽を演奏。現在はリーダーバンドOncenthTrio(オンセントリオ)で活動するほか、メンバーとして林栄一GatosMeeting、芳垣安洋OnTheMountain、AlfredBeachSandal、森田修史メキシコトリオ、SwampRootJimmies(SammBennettTrio)、湯川トーベンバンド、Vakeneco、猫沢エミSphinx等に参加。最近では海外来日ミュージシャン(JimKueskin,StanleySmith等)のツアーサポートも行う。

                                  開店 17:00

                                  開演 18:00

                                  入場料 2,000円

                                  1ドリンクオーダーお願いします。

                                  ご予約はこちらから

                                  題名に『2/24ライブ予約』とご表記お願いします。

                                     

                                    ========================================

                                    =終了しました= 

                                    2019年2月17(日)

                                    ハーバリウムペン作りワークショップ

                                    ご予約はこちらから

                                    題名に『2/17ワークショップ予約』とご表記お願いします。

                                      ========================================

                                      =終了しました= 

                                      2019年1月20(日)

                                      セツメロゥズ ミニライブ(チャージフリー)

                                      音楽教室『箱』でパーカッション、カホンの先生をしていただいている熊谷太輔が参加しているアイリッシュバンド『セツメロゥズ』の40分ミニライブを開催します。

                                      洗練されたさわやかなアイリッシュサウンドを日曜の昼下がり、ランチと一緒にいかがですか。

                                      電気を通さない楽器の自然な音色は耳に心地よく、肩肘張らずに、お食事やお友達との会話と一緒にお楽しみいただけます。
                                      ノーチャージ投げ銭制ですのでお気軽においで下さい。(要オーダー)

                                      セツメロゥズ [沼下麻莉香(フィドル)、田中千尋(ボタンアコーディオン)、岡皆実(ブズーキ)、 熊谷太輔(パーカッション)

                                      2019年1月20日(日)
                                      開演13:00〜 40分のみ
                                      入場料 無料(投げ銭制)
                                      1オーダーお願いします。

                                      ========================================

                                      =終了しました=

                                      2019年1月12日(土)

                                      良元優作 ライブ

                                       定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                      良元優作(vo.ギター)

                                      良元優作(vo.ギター)

                                      大阪在住。代表作「満月の手紙」は中島らもの晩年の子守唄であったという。

                                      味わいのある歌声とギターテクニック。

                                      彼の歌を聴いているとふと、遠い日に抱いた思いを思い出したりもします。

                                      是非とも生で聴いてもらいたい人であります。

                                      2019年1月12日(土)

                                      開店 17:00

                                      開演 18:00

                                      入場料 2,000円

                                      1ドリンクオーダーお願いします。

                                      ご予約はこちらから

                                        ========================================

                                        =終了しました=

                                        2018年12月29日(土)・30日(日)

                                        年末は年越しそば

                                        年末はやっぱりお蕎麦を食べておきたい。だけどお家で茹でるのはちょっと面倒、という方にピッタリ!

                                        昨年大好評を頂きましたミニ年越しそばを今年もご注文いただけます!

                                        太切りの生蕎麦を用いた温かいかけそばとなります。

                                        おそばが売り切れ次第終了となりますのでお早めにおいで下さい。

                                        ◆◇お得情報◇◆

                                        店内のキッチンカウンターに<年末年始お知らせ>のフライヤーが置いてあります。

                                        そちらにお蕎麦50円オフクーポンが付いておりますので、是非お持ち下さい。

                                         

                                         ========================================

                                         

                                        =終了しました=

                                        2018年12月24日(祝・月)

                                        ちくわぶのクリスマスライブ

                                        定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                        月曜日は本来定休日なのですが、今年は24日で祝日とのことで、お茶の時間3時よりお店を開けて、夕方の5時からクリスマスソングを中心としたライブを行います。

                                        今回は音楽教室と喫茶『箱』を営みますわたくしたち二人『ちくわぶ』と、ギターの講師をして頂いている中嶋永(ヒサシ)さんをゲストにお迎えいたします!

                                        ゆるいちくわぶテイストと中嶋永さんの洗練されたギターサウンドがあいまってどんなクリスマスソングになりますやらお楽しみに!

                                        中嶋ひさし

                                        名古屋市生まれ。
                                        13歳でギター、作曲を始める。
                                        大学卒業後、社会人を経て、渡米、バークリー音楽大学卒業。帰国後は、都内で演奏活動を行う。
                                        歌心とユーモアを大切にした演奏を心掛けている。

                                        ちくわぶ

                                        オールドスタイルのジャズやブルースなどを取り入れた型にはまらないユニークな表現、独特なサウンドが特徴。その世界観には各方面ミュージシャン達から定評がある。

                                        「泳げ!たいやきくん」などの作曲者、佐瀬寿一氏の『チャイルドオアシスプロジェクト』への参加を始め、林家たい平独演会でのゲスト出演や、林家ぺー氏とのコラボライブ『平成オッペケペーLIVE』など様々なイベントを企画、参加している。また、これまでにMySpaceのBlues部門一位の獲得、ロサンジェルスのラジオでの放送や、一歩堂2010年新春公演『ぐつぐつ』で劇中歌として使われるなどして幅広いメディアで取り上げられてきた。

                                        2017年 音楽教室と喫茶 「箱」を開店。

                                        2018年12月24日(祝・月)

                                        開店 15:00

                                        開演 17:00

                                        入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                                        1ドリンクオーダーお願いします。

                                        ご予約はこちらから

                                           

                                           ========================================

                                          =終了しました=

                                          2018年12月16(日)

                                          オラン平賀康子 ライブ

                                          定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                          オラン(vo.アコーディオン)

                                          音楽教室『箱』のアコーディオン先生をして頂いているオランさんが登場します♪

                                          とっても素敵なオリジナル曲が沢山ありますのでお楽しみに!

                                          お子様にもオススメのライブです。

                                          オラン平賀康子

                                          幼少よりピアノを弾く。

                                          両親をはじめ、戦争を乗り越え地方から上京した経験を持つ人々が、故郷の歌、民謡、軍歌、反戦歌、流行歌などを、歌い上げる宴会が毎週末開かれ、

                                          幼少よりその環境の中、耳で聴き覚えピアノで歌の伴奏をすることにより、歌がその人々にとって何なのかを自身の三つ子の魂に刻み込んだ。

                                          江森孝之氏率いる『パナシェ』にメンバーとして参加し、ビクターエンターテインメントより、CD『キャラバン』をリリース。

                                          ヴァイオリニスト古館由佳子やロックユニットZABADAKなど様々なジャンルのアーティストのサポートてを務める。

                                          また、シンガーソングライターとしてアコーディオンの弾き語りでは、子供から年配者にまでに親しまれる幅広い音楽性のオリジナル曲を数多く作詞・作曲。

                                          2018年8月7枚目のCD『アルバム・カンバス』をリリース。

                                          2018年12月16日(日)

                                          開店 17:00

                                          開演 18:00

                                          入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                                          1ドリンクオーダーお願いします。

                                          ご予約はこちらから

                                             

                                            ========================================

                                            =終了しました=

                                            2018年12月13日(木)

                                            水引のリース作り ワークショプ

                                            定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                            素敵なワークショップのお知らせです。

                                            お正月飾りや、クリスマスの飾りにも使える水引で作るリースです。

                                            日本では室町時代からの歴史ある水引ですが近年その美しさが見直され密かなブームとなっています。

                                            不器用さんでも簡単にできるリースですので是非是非この機会にご参加くださいね!

                                            リースは金、白の2色から好きな方をお選びください。

                                            作った後はお茶とお菓子でゆっくりおくつろぎいただけます。

                                            2018年12月13日(木)

                                            午前の部 10:00〜

                                            午後の部 14:00〜

                                            共に定員6名まで制作時間約2時間

                                            料金 2,500円(コーヒーか紅茶とイタリアの郷土菓子ビスコッティ付き)

                                            ご予約はこちらから

                                            ●金色リースか白色リース、2色のどちらがご希望かお伝え下さい

                                            ●日中ご連絡のつきやすいお電話番号をお伝え下さい

                                            ●三日前までのキャンセルは50%、当日キャンセルは全額のキャンセル料が発生いたしますのでお気をつけ下さい

                                              ========================================

                                              =終了しました=

                                              2018年12月8日(土)

                                              『全身音楽家、泉邦宏のひとり楽団 』ライブ

                                              定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                              泉 邦宏(sax,尺八,笛,guitar,vocal,三線,kalimba,etc)

                                              音楽教室『箱』のサックス先生をして頂いている泉邦宏さんが登場します♪

                                              全身音楽家と称される泉さんは唯一無二の存在。日本もとならず海外からも注目されています。

                                              自由な表現力が魅力の泉さんですが、最近では電気化をはかりその表現の幅はエンドレスとなりました。

                                              観ていて、聴いていて飽きない演奏です。音楽の楽しさを感じて頂けますよ!

                                              お子様にもおすすめライブです!

                                              泉 邦宏:

                                              1967年7月13日生まれ。早稲田大学在学中モダンジャズ研究会でアルトサックスを始める。

                                              尺八は半年間、横山勝也氏の手ほどきを受ける。

                                              大学時代より音楽活動を始め、20代半ばより「渋さ知らズ」に参加。ドイツのメールスジャズ祭や、イギリスのグランストンベリーフェスなど世界各国で演奏。

                                              キタカラレコードから多重録音のソロCDを数多く発表。

                                              現在、サックス吹きとしては藤井郷子オーケストラに参加。渋さ知らズにはたまに参加。他にさまざまなミュージシャンとセッションを行っている。

                                              ソロ活動ではギターと三線の弾き語り、サックス、尺八、カリンバ、笛、おもちゃ、パーカッションなどさまざまな楽器を駆使して独自の世界を切り開いている。

                                               2018年12月8日(土)

                                              開店 17:00

                                              開演 18:00

                                              入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                                              1ドリンクオーダーお願いします。

                                              ご予約はこちらから

                                                ========================================

                                                =終了しました=

                                                2018年11月25(日)

                                                春日”hachi”博文 ライブ

                                                春日”ハチ”博文(vo.ウクレレ)

                                                1970年代にカルメン・マキ&OZで活躍したハチさん。79年にRCサクセションに参加しました。

                                                音楽プロデューサーとしても活動し、仲井戸麗市やソウル・フラワー・ユニオンらのプロデュースを手がけています。
                                                1980年代後半からは韓国ソウルに拠点を移して音楽活動を続けています。
                                                今年5月に日本でのソロデビューCDとなるアルバム「独りの唄」をリリースしました。伝説のギタリストとして名高いハチさんですがウクレレの音色、こちらもとっても素晴らしいです!

                                                春日“ハチ”博文プロフィール
                                                1954年東京は青山に生まれる
                                                1974年カルメン・マキ& OZ 1stから1978年までライブを含む5枚のアルバムを発表。
                                                1979年 RC Succession 参加
                                                1985年 仲井戸麗市(ブック)プロデュース
                                                1987年~88年 韓国で打楽器を習う
                                                1990年 仲井戸麗市(絵)プロデュース
                                                1991年 RCサクセション(Baby a go go)プロデュース
                                                1992年 東京ビビンパクラブ 結成
                                                1996年 カン・サネ (ビタック)プロデュース
                                                2006年 hachi&TJ 韓国にてデビューアルバム発表
                                                2016年 韓国で初のソロCD「hachi uku songs」発表
                                                2018年 5月 日本初のソロCD「独りの唄」発売

                                                2018年11月25日(日)

                                                開店 17:00

                                                開演 18:00

                                                入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                                                1ドリンクオーダーお願いします。

                                                ご予約はこちらから

                                                  ========================================

                                                  =終了しました=

                                                  2018年11月23(金)〜25(日)

                                                  餃子3days

                                                  11/23(金)〜11/25(日)の三日間
                                                  当店の特製手作り餃子を販売いたします!

                                                  テイクアウトも可能ですのでお土産にもぜひどうぞ。
                                                  本格肉餃子とさっぱりと頂ける梅しそ餃子の二種類。
                                                  パクパク何個でも食べられちゃいます。
                                                  お得なビールセットもご用意いたしますよ!

                                                  最終日の25日(日)は夜ライブのため喫茶営業は15:00までですので
                                                  お気をつけ下さい。

                                                  お茶だけのご利用も大歓迎です。

                                                  当店特製手作り餃子
                                                  肉/梅しそ    各¥350/5個
                                                  お得なダブル餃子  ¥600/10個

                                                  ご飯+スープセット プラス¥250
                                                  お得なビールセット ¥800

                                                  ========================================

                                                  =終了しました=

                                                  2018年11月18(日)

                                                  セツメロゥズ ミニライブ(チャージフリー)

                                                  音楽教室『箱』でパーカッション、カホンの先生をしていただいている熊谷太輔が参加しているアイリッシュバンド『セツメロゥズ』の30分ミニライブを開催します。

                                                  洗練されたさわやかなアイリッシュサウンドを日曜の夕方にいかがですか。
                                                  ノーチャージ投げ銭制ですのでお気軽においで下さい。(要オーダー)

                                                  セツメロゥズ [沼下麻莉香(フィドル)、田中千尋(ボタンアコーディオン)、岡皆実(ブズーキ)、 熊谷太輔(パーカッション)

                                                  2018年11月18日(日)
                                                  開演17:00〜 30分のみ
                                                  入場料 無料(投げ銭制)
                                                  1ドリンクオーダーお願いします。

                                                  ========================================

                                                  =終了しました=

                                                  2018年11月16(金)

                                                  <秋冬>「手づくりのアクセサリーと籠バッグvol.2」展示販売会

                                                  今年4月に大好評をいただきましたmimico&a..mitsuki二人の作家さんによる手づくりのアクセサリーと籠バッグ

                                                  秋冬を展示販売いたします!

                                                  丁寧かつ繊細に作られた手づくりならではの温かみのあるバッグやアクセサリーが、本当に!お手にしやすいお値段でご購入いただけます。

                                                  このクオリティーのものを他では決してこのお値段では購入できないでしょう!

                                                  是非二つ三つとお気に入りを見つけてください。

                                                  mimicoさんの作る籠バックはリサイクルされた紙で作られたクラフトバンドを使って編んだもの。

                                                  紙といっても充分な強度があり多少雨に濡れても問題ありません。

                                                  また、当日各種オーダーも承りますのでお申し付けください。

                                                  a..mitsukiさんのアクセサリーも籠バッグ同様とても手の込んだものです。

                                                  まき玉を使ったピアス、イヤリング、ヘアグッズなどカラフルで見ているだけでも楽しいアクセサリーを

                                                  沢山ご用意いたします!

                                                  クリスマス前ということで毛糸玉を使って作った素敵なリースもありますよ!

                                                  スクエアポシエット ¥2,500

                                                  2Wayラインバック ¥3,800

                                                  ファーバスケット ¥3,500

                                                  ファーバック ¥3,500

                                                  ピアス、イヤリング ¥700〜

                                                  巻き玉アクセサリー ¥800〜

                                                  毛糸玉リース ¥1500

                                                  2018年11月16日(金)

                                                  販売時間 9:30=16:00

                                                  尚、喫茶店営業は通常通りです。

                                                   

                                                  ========================================

                                                  =終了しました=

                                                  2018年11月3(土)

                                                  映画『光と暗やみの色』上映会

                                                  取り壊された多摩川住宅ロ16号棟を舞台に若手監督野田英季が撮りおろした不思議な団地の物語。
                                                  入場無料ですのでお気軽においで下さい。

                                                  2018年11月3日(日)

                                                  開店 18:00

                                                  開演 18:30

                                                  入場料 無料

                                                  (ワンオーダーお願いします。)

                                                   

                                                  ========================================

                                                  =終了しました=

                                                  2018年10月28日(日)

                                                  ラポン・シュポン ライブ

                                                  松倉如子(Vo)渡辺勝(Gt,Pf,Vo)光永渉(Dr)岩見継吾(Cb)

                                                  音楽教室『箱』でコントラバスの先生をしている岩見継吾参加のバンド。
                                                  松倉さんの澄んだ空に舞う少年のような歌声と素晴らしいメンバーによる演奏をお聴き下さい。
                                                  渡辺勝さんは日本のフォーク・ロック黎明期より『はっぴいえんど』と双璧をなすロックバンド『はちみつぱい』の初期メンバーであります。

                                                  2018年10月28日(日)

                                                  開店 17:00

                                                  開演 18:00

                                                  入場料 2,000円(小学生まで無料、中高生1000円)

                                                  1ドリンクオーダーお願いします。

                                                  ご予約はこちらから

                                                     

                                                    ========================================

                                                    =終了しました=

                                                    2018年9月16日(日)

                                                    良元優作 ライブ

                                                     定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                                    良元優作(vo.ギター)

                                                    2018年9月16日(日)

                                                    開店 17:00

                                                    開演 18:00

                                                    入場料 2,000円

                                                    1ドリンクオーダーお願いします。

                                                    ご予約はこちらから

                                                       

                                                       

                                                      ========================================

                                                      =終了しました=

                                                      2018年7月22日(日)

                                                      VINash presents

                                                      『世界に一つのオーダーメイドアクセサリー』

                                                      天然石やVintageビーズの中から、お好きなパーツを選んでいただき、 デザイナー自身がその場で制作します。

                                                      組み合わせ方や、デザインは直接お話ししながら一緒に決めていきましょう。

                                                      当日そのまま持ち帰っていただけますよ♪

                                                      ◆日時◆

                                                      7月22日(日) 11:00〜18:00

                                                      ◆料金◆

                                                      1500円プラン/2000円プラン/2500円プラン

                                                      ※プランによって選べるパーツが変わります。

                                                      ※1ドリンク付きです。(¥350以上のお飲物は差額をいただきます)

                                                      ※作成時間は10~20分程度です。

                                                      パーツは数に限りがございますので、お早めにお越しいただければ、たくさんの中からお選びいただけるかと思います。

                                                       

                                                      ========================================

                                                      =終了しました=

                                                      2018年7月20日(金)

                                                      マコンデ族の音楽と秘儀舞踏「マピコ」

                                                      翻訳とお話し:榎本恵(モザンビークのいのちをつなぐ会)
                                                       
                                                      アフリカ・モザンビークよりマコンデ族のミュージシャン、ナジャさん、ベーシストのオズバルドさんを迎え、
                                                      モザンビークやマコンデ族の文化の紹介と、秘儀舞踏「マピコ」や音楽演奏をご覧頂けます!
                                                       
                                                       
                                                       
                                                       
                                                       
                                                       
                                                      【Nadja】ナジャ
                                                      マコンデ名:ナジャ。ギターリスト&ボーカリスト。
                                                      1987年モザンビーク共和国・カーボデルガド州・ムエダ生まれ。ペンバ在住。マコンデ族。
                                                      5歳まで内戦を経験し、戦火を逃れるためマコンデ族の故郷ムエダ村からペンバへ移住。
                                                      その後、モザンビークを代表するミュージシャンである叔父・ナングンドに育てられる。
                                                      民族の誇りやスラムの暮らし、社会問題を作詞作曲し、今世代の音楽を切り開いている。
                                                      モザンビーク最大規模の音楽祭や行政の社会貢献イベント(GALA)での演奏、
                                                      大統領など各国政府要人の会合での公演等、マイペースで活動を展開。
                                                      なお、昨年はモザンビーク大統領夫人とスワジランド王妃の
                                                      セレモニーでも演奏を行ない喝采を博した。
                                                      またスラムの子供・青年たちの可能性を切り開くため、『NGOモザンビークの
                                                      いのちをつなぐ会』の活動も設立時から注力している。
                                                      スラムの青年アソシエーション・PVM代表。
                                                       
                                                       
                                                      【Osvaldo】オズバルド
                                                      1993年モザンビーク・カーボデルガド州・ペンバ生まれ。ペンバ在住。マコンデ族。
                                                      ナジャがリーダーを務めるバンダ・ミューナ(Banda Myuna)ベーシスト。
                                                      2010年より行政施設「文化の家」で楽器演奏を学び、音楽活動を開始。メキメキとその
                                                      才能を発揮し、現在はカーボデルガド州注目の若手アーティストとして活躍。
                                                      民族音楽の継承にも力を入れている。2016年より自宅をレコーディングスタジオにし、「Akussagalega Records」を開設。
                                                      2015年の第1回アフリカ・マコンデ族の音楽と文化交流ツアーにも全ツアー参加し、そのベースプレイに賞賛を得ており、
                                                      また公演中は、マコンデ族の秘儀舞踏「マピコ」も披露している。
                                                       
                                                       
                                                      【榎本恵】えのもとめぐみ
                                                      1973年福岡県北九州市小倉生まれ。ペンバ・ナティティ地区在住。大学卒業後、
                                                      京都、東京の広告代理店で販促・ブランド開発・商業開発に関するプランナー&
                                                      コピーライターとして勤務。
                                                      2000年起業・事業拡大支援を行う Planning MAY を開業。
                                                      インキュベーション事業、販促、人材育成などを行う。
                                                      主に環境・農業系企業、通販・教育系企業の支援を手がける。
                                                      2012年、日系バイオ燃料企業のモザンビーク進出をきっかけに、
                                                      初めてアフリカの地を踏む。半年間、新規事業開発業務を行う。
                                                      現地で目の当たりにした環境問題と貧困問題のジレンマ、
                                                      先進国と後進国の都合論の不調和を少しでも解消すべく
                                                      2013年4月『モザンビークのいのちをつなぐ会』を設立。

                                                      2018年7月20日(金)

                                                      開店 17:00

                                                      開演 18:00

                                                      入場料 2,000円

                                                      1ドリンクオーダーお願いします。

                                                      ご予約はこちらから

                                                         
                                                         
                                                         

                                                        ========================================

                                                        =終了しました=

                                                        2018年6月17日(日)

                                                        泊の唄声とギターの夕べ

                                                        ゲスト:吉田悠樹(二胡奏者)

                                                        2002年に大阪で結成された武村篤彦と笹山鳩による異色歌謡ユニット。

                                                        枯れた味わいの武村のギター演奏と、オールドスクールな笹山の唄法は、昭和の前半にかつて存在したようで存在しなかった、『架空の歌謡』といえるかも知れません。

                                                        唄の笹山は山田参助の名で漫画家としても活躍しており、今年の2月にコミックビームでの4年に渡る連載「あれよ星屑」(全7巻)の最終巻をリリースしました。宝島社の「このマンガがすごい!2015年」の男編では第5位を獲得!

                                                        当日はゲストに二胡奏者の吉田悠樹さんが参加します。お楽しみに。

                                                        2018年6月17日(日)

                                                        開店 17:00

                                                        開演 18:00

                                                        入場料 2,000円

                                                        1ドリンクオーダーお願いします。

                                                         

                                                        ========================================

                                                         

                                                        =Emmaの耳の不調の為中止させていただきます=

                                                        2018年5月27日(日)

                                                        ちくわぶ春の演奏会

                                                        音楽教室と喫茶「箱」にておなじみのワタシタチふたり、ちくわぶがまたまた登場。(写真は何年も昔前のもの。ご堪忍です)

                                                        ちくわぶ とは・・・
                                                        オールドスタイルのジャズ、ブルースなどを取り入れた型にはまらないユニークな表現、独特な心地よいサウンドが特徴。その世界観には各方面ミュージシャン達から定評がある。                         都内を中心におでん屋、ラーメン屋から演芸場、はたまた銭湯まで、時と場所を選ばないライブをマイペースで展開中。

                                                        ざっと遍歴

                                                        2005年 Emma(vo)と野崎理人(gt)で結成。
                                                        2009年 6月 「泳げ!たいやきくん」などの作曲者、佐瀬寿一氏の立ち上げた「チャイルドオアシスプロジェクト」に参加。
                                                        2010年  一歩堂2010年新春公演「ぐつぐつ」でちくわぶのCDより「キャバレー」が劇中歌として使われる。同年12ヶ月間、毎月1曲ずつJazzスタンダード曲のインターネット配信を行う。MySpaceではBlues部門一位を獲得。アメリカロサンジェルスのラジオで放送される。
                                                        2011年 2月 林家たい平独演会のゲストとして横浜にぎわい座に出演。
                                                        2013年 3月 下北沢440にて”金子マリpresents 5th element will”にゲスト出演。                6月 林家ぺー氏とのコラボライブ『平成オッペケペーLIVE』を開催。
                                                        2017年 6月 音楽教室と喫茶「箱」を開店。

                                                        最近あんまり更新されていないけど、ホームページ一応アリマス!
                                                        ちくわぶ通信

                                                        2018年5月27日(日)

                                                        開店 17:00

                                                        開演 18:00

                                                        入場料 2,000円

                                                        1ドリンクオーダーお願いします。

                                                        ========================================

                                                        =終了しました=

                                                         

                                                        2018年4月26日(木)

                                                        「手づくりのアクセサリーと籠バッグ」展示販売会

                                                        mimico&a..mitsuki二人の作家さんによる手づくりのアクセサリーと籠バッグを展示販売いたします。

                                                        丁寧かつ繊細に作られた手づくりならではの温かみのあるバッグやアクセサリーが、本当に!お手にしやすいお値段でご購入いただけます。

                                                        このクオリティーのものを他では決してこのお値段では購入できないでしょう!

                                                        是非二つ三つとお気に入りを見つけてください。

                                                        mimicoさんの作る籠バックはリサイクルされた紙で作られたクラフトバンドを使って編んだもの。

                                                        紙といっても充分な強度があり多少雨に濡れても問題ありません。

                                                        また、当日各種オーダーも承りますのでお申し付けください。

                                                        a..mitsukiさんのアクセサリーも籠バッグ同様とても手の込んだものです。

                                                        リネンフラワーのブローチや、ピアス、イヤリング、チャームなどカラフルで見ているだけでも楽しいアクセサリーを

                                                        沢山ご用意いたします!

                                                        籠バッグ ¥3,000〜

                                                        籠ショルダー  ¥2,000〜

                                                        ブレスレット ¥600〜

                                                        ピアス、イヤリング ¥700〜

                                                        ヘアアクセサリー ¥400〜

                                                        ブローチ ¥800〜

                                                        ネックストラップ ¥400〜

                                                        2018年4月26日(木)

                                                        販売時間 9:30=16:00

                                                        尚、喫茶店営業は通常通りです。

                                                        ========================================

                                                        =終了しました=

                                                        2018年3月25日(日)

                                                        鈴木常吉+片山広明ライブ

                                                        2018年3月25日(日)

                                                        開店 17:00

                                                        開演 18:00

                                                        入場料 2,000円

                                                        1ドリンクオーダーお願いします。

                                                        ご予約はこちらから

                                                           

                                                           

                                                          ========================================

                                                          =終了しました=

                                                          2018年2月25日(日)

                                                          「ちくわぶと岩見と吉森」ライブ

                                                          2018年2月25日(日)

                                                          開店 17:00

                                                          開演 18:00

                                                          入場料 2,000円

                                                          1ドリンクオーダーお願いします。

                                                           

                                                           

                                                           

                                                          ========================================

                                                          =終了しました=

                                                          2017年11月19日(日)

                                                          鈴木常吉ライブ

                                                          2017年11月19日(日)

                                                          開店 17:00

                                                          開演 18:00

                                                          入場料 2,000円

                                                          1ドリンクオーダーお願いします。

                                                           

                                                          ========================================

                                                          =終了しました=

                                                          2017年10月22日

                                                          良元優作ライブ

                                                          定員に達しました為、予約受付終了しました。

                                                           

                                                          定員になり次第予約受付を終了いたしますのでご希望の方はお早めに!

                                                          お申し込みフォームは下部にございます。

                                                          2017年10月22日(日)

                                                          開店 17:00

                                                          開演 18:00

                                                          入場料 2,000円

                                                          1ドリンクオーダーお願いします。

                                                          定員に達しました為、予約受付終了しました。